学習の記録(2023年11月5日)【勉強ができるようになるコツ】

算数は弱点補強しすぎてちょっとネタが切れてきました。とりあえず私からは「今回は方陣算、平均算、円がメインだけど、そこに縛られずに問題に臨むように」とアドバイスしておきました。算数においては娘は範囲のあるテストよりも範囲のないテストの方が成績が良くなります。これには学習範囲に縛られすぎて自由な思考ができないことが原因となっています。(「真面目かよ!」とツッコミを入れたくなります。)したがって、そこを解放してあげる必要があります。

国語についてはタイムマネジメントのプランを一緒に立てました。サピックスの先生からの提案は「漢字・語彙で5分、説明文で15-20分、物語文で20-25分が目安」とのことでしたので、そこを実現させるための細かい時間の目安を決めました。

理科・社会は、、、自走させているので特にアドバイスしません。「どちらも80点以上を目指そう」と一言だけ言っておきました。理科はしくじると一気に点数を落としがちなので、なんとか私の介入無しで踏ん張ってもらいたいです。

勉強ができるようになるコツは「分かる、分からないの境界線をできるだけ明確にする」ことです。これは娘に毎日のように伝えています。四年生が始まってから当面のうちは私が娘の理解度をしっかりと把握してあげた上で伴走をしていましたが、今は違います。もうその判断は娘自身が行うフェーズに来ているのです。「己を知る」術をこの機会にぜひ身につけてもらいたいです。家庭学習で問題が解けない・分からない事はなにも問題がありません。それを娘自身が把握し、解決することが今の娘には求められています。分からない問題があれば私は教えてあげますが、基本的にはその娘の姿を見守ることが今の私の役割です。

【朝の学習】

算数

  • 弱点補強(サピの過去テキスト・テスト中心)
  • サピックス基礎トレ

国語

  • 必須語彙ドリルA (20語)
  • サピックス漢字、知の冒険、コトノハ 復習
  • 言葉ナビ 復習
  • 過去のマンスリーテスト 復習

理科

  • サピックス理科 復習(11月マンスリー範囲全般)

社会

  • サピックス社会 復習(11月マンスリー範囲全般)

本日もお読みいただきましてありがとうございます。

よろしければ下記リンクにクリックお願い致します。

にほんブログ村 受験ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です