月: 2023年7月

学習の記録(2023年7月31日) 学習の記録

学習の記録(2023年7月31日)

算数は「図形の必勝手筋」で図形問題の技術力強化、国語は「コトノハ」「必須語彙2800」で語彙力強化を図ります。理科社会についてはまずはサピの復習を通して知識の定着を図りつつ追加の問題演習をこなします。 算数 P算数オンライン(1回分) サピックス基礎トレ サピックス算数 復習 図形の必勝手筋(2パタ…
娘の社会科見学【17】 高知県立牧野植物園 娘の社会科見学

娘の社会科見学【17】 高知県立牧野植物園

娘はNHK朝ドラ「らんまん」が大好きです。別に植物に興味があるわけではなく、NHK朝ドラ「が」好きなんだと思います(笑)ですので、当然牧野富太郎にも興味があります。牧野富太郎といえば高知県出身の植物学者として有名です。高知には牧野植物園がありますので、聖地巡礼としていかないわけにはいきませんでした。…
7月度復習テストの結果 SAPIXについて

7月度復習テストの結果

先週から夏休みの旅行に出かけたりと慌しい日々を過ごしていましたので、復習テストの結果については全く振り返る事ができませんでしたが、午前中に全教科の解き直しが終わりましたのでまとめておきたいと思います。 結果としては4教科の偏差値が60を若干割るくらいであり、先日の組み分けテストとほとんど同じような偏…
娘の社会科見学【16】 四万十の雄大な自然と沈下橋 学習の記録

娘の社会科見学【16】 四万十の雄大な自然と沈下橋

娘の旅も後半戦に入ります。松山から宇和島経由で四万十川上流まで来ました。 四万十川沿いを車で走っていると「沈下橋はこちら」という看板を見つけました。なんの事かわからずとりあえず看板の方に向かうと、そこには衝撃の景色が広がります。 四万十川中流あたりにあった沈下橋 「手すりも何もない、、、」大きな橋で…
娘の社会科見学【15】 愛媛湯築城と松山城 娘の社会科見学

娘の社会科見学【15】 愛媛湯築城と松山城

昨日は香川県から愛媛県に移動しました。高松から車で走る事2時間半、愛媛県に入りました。 愛媛県に来たらどうしてもやりたかった事がありましたので、まずはそれを実行する事にしました。 蛇口からみかんジュースは愛媛で絶対に実現させたかった事の一つです(笑) さっそく愛媛のみかんを感じたあと、まずは愛媛県の…
学習の記録(2023年7月26日) 学習の記録

学習の記録(2023年7月26日)

昨日からP算数オンラインが倍の量になり、1日2時間から2時間半かかるようになりました(汗)結局他の科目含めて旅行中は3時間くらい勉強しています。私にも緊迫のタイムスケジュールが求められます。 算数 P算数オンライン(2回分) サピックス基礎トレ 国語 国語の要(知識編)2周目 必須語彙2800 ひら…
娘の社会科見学【14】 満濃池と瀬戸大橋記念館 娘の社会科見学

娘の社会科見学【14】 満濃池と瀬戸大橋記念館

淡路島に別れを告げ、今日からは本格的に四国の旅が始まります。初日は徳島と高松です。高松といえばサピックス生おなじみの満濃池と瀬戸大橋です。お昼に丸亀市に立ち寄って讃岐うどんを食べたあと、満濃池に向かいました。 丸亀から車で30分程度走らせると満濃池に着きます。平日ということもあり、人気はありませんで…
娘の社会科見学【13】 大鳴門橋 娘の社会科見学

娘の社会科見学【13】 大鳴門橋

淡路島と徳島をつないでいる大鳴門橋は、かの有名な「うず潮」が発生する場所としてもよく知られています。紀伊水道と瀬戸内海の干満差によって引き起こされているこのうず潮を見るために大鳴門橋まで足をのばしました。 徳島県側から撮影した大鳴門橋。橋の向こうに見えるのが淡路島。 大鳴門橋の下に「渦の道」があり、…
娘の社会科見学【12】 沼島の限界集落と天の御柱 娘の社会科見学

娘の社会科見学【12】 沼島の限界集落と天の御柱

淡路島観光2日目は沼島です。沼島は現在過疎化が進行し、島民約360人の限界集落と化しています。島の重要産業である漁業も地球温暖化の影響による海水の栄養濃度低下による不振が続いており、ジリ貧の状況が続いていると言われています。一方で、イザナミとイザナギが国生みの際に最初に定めた島「オノゴロ島」だと言わ…
学習の記録(2023年7月23日) 学習の記録

学習の記録(2023年7月23日)

旅行中は早朝に1時間程度勉強してからその日の旅がスタートします。P算数オンラインはフィボナッチ数列です。階差数列に比べたらだいぶ楽です。今日も淡路島を観光します。 算数 P算数オンライン サピックス基礎トレ 国語 国語の要(知識編)2周目 必須語彙2800 ひらがなカタカナトレーニング 本日もお読み…