娘の立ち位置と算数講師からの組み分けテストに向けたアドバイス(2023年3月10日時点)

3月の新四年生組み分けテストを目前にして、いったん娘の立ち位置について記録をしておきます。

娘は現在サピックス大規模校のα上位クラスに位置しています。(大規模校はαクラスがたくさんありますので、便宜的にαクラスを三分割して上位・中位・下位としています。)
前回の組み分けテストでは、毎回大幅にブレる国語の成績が良い方にブレましたので結果的にはα上位クラスという立ち位置となりました。そういう意味では今回のα上位クラスは「たまたま」の可能性もあります。ただし、今回の組み分けテストにおいても、私と娘とで立てたテストで成し遂げたい目標をしっかりと実践することができれば、再びα上位クラスを維持できると思います。

一方で、娘の現段階における国語力についてはまだ道半ばであると日々の学習を通して痛感していますので、今回の国語の結果がどうなるか(ブレるのか、ブレないのか)である程度国語の立ち位置がはっきりしてくるのではないかと思います。国語についてはそこで見えた課題を克服していくことになります。

結果としてどのようなクラスになったとしても、家庭学習としてやることはα上位クラスでやってきた事と何ら変えるつもりはありません。与えられたテキストを隅から隅までマスターするのみです。サピックスはどのクラスにいても交付されるテキストが同じという点が非常に良いと思っています。つまるところトップ層を目指すには与えられたテキストを完全マスターすれば良いだけだからです。(ある意味全員に公平な機会が与えられているのではないでしょうか。)これが他塾のように、上位クラスは別のテキストや別のテスト内容になるということであれば、別の戦い方になってくるのではないかと思います。

ところで、今週の算数の授業において先生から以下のアドバイスがあったそうです。
①算数のテストについては、大問2まで(いわゆる基礎問題)は満点をとりなさい。君たちなら当たり前に達成できるはずだ。そして本当の勝負は大問3から始まる。
②テスト結果によっては思いっきりクラスダウンすることになるが、一度大幅なクラスダウンを食らうとその後這い上がってくるのはかなり難しい。(だから必死にしがみつけ)

新四年生が始まってから、一度もαクラスっぽい話を娘から聞いた事がなかったので取り立ててブログにαクラスの様子を描くようなこともなかったのですが、上記のアドバイスは「αクラス感あるな~」と初めて思いました。中学受験は実力もさることながら本番でのメンタルも重要になってくると思いますので、上記のようなプレッシャーのかけ方は鋼のメンタルを娘に授けたい我が家としてはウェルカムです。算数の先生、ありがとうございます。

よろしければ下記リンクにクリックお願い致します。励みになります。

にほんブログ村 受験ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です