現在の学習時間(小学3年生3月時点)

今後学習状況や学年によっても学習時間は変わってくると思いますので、現時点での娘の学習時間について記録しておこうと思います。

一週間の学習時間はだいたい下記のとおりです。
月曜日:3時間(朝90分、夜90分)
火曜日:2時間(朝90分、夜30分)
水曜日:3時間(朝90分、夕方90分)
木曜日:2時間(朝90分、夜30分)
金曜日:3時間(朝90分、夕方90分)
土曜日:4時間(朝240分)
日曜日:4時間(朝240分)

ということで、一週間で見ると合計21時間(1260分)程度になるかと思います。
他のご家庭の事情が全く分かりませんので、この時間が長いのか長くないのかは全く分かりません。

全てをサピックスの復習にあてているわけではありません。以前もお話ししたように、P算数オンラインに毎朝60分費やさなくてはなりませんので、日々の学習時間の大きい部分をここが占めている状況です。また、日能研の計算マスターや漢字マスター、必須語彙2800による語彙力強化、パス単を使った英語学習と、追加の学習も日々20-30分程度やりますので、そうした意味ではサピックスの復習に使っている時間は実質的に1時間~2時間/日という事になります。この時間の中で4教科(算数の復習にはあまり時間を使いませんので、3.2教科くらいのイメージです)の復習をしますので、テキストを隅々までやろうとするとこれくらいの時間はかかってしまうのかなと思っています。もちろんどこまでやるかというのは各自に任されていますので全部やる必要はないのかもしれないのですが、いろいろ考えた結果として現時点ではテキストを完全マスターすべきというのが私の考えです。

新4年生に突入したことで学習時間が増加したかというと、我が家では3年生の時とあまり変わっていません。3年生の時は理科社会をもっと最低限に抑えて、国語算数についてはサピックス以外の学習時間を取っていましたが、新4年生になったところでサピックス以外に使っていた国語算数の学習時間の一部を理科社会に振り分けたという感じです。したがって、娘的には負担が増えたという認識は持っていないと思います。

今現在は習い事を4つやっておりまして(うち2つは隔週なので、実質的には3つ程度)、私自身もっと整理したかったのですが、娘の強い意志で継続することにしています。ただし、今後学習量は学年と共に増えていくと思われますので、そうなったときには習い事の更なる整理は必要になると考えています。

 

 

よろしければ下記リンクにクリックお願い致します。励みになります。

にほんブログ村 受験ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です