学習方法 24 6月 2023 ついに国語の偏差値が一番得意な算数を超え始めた 6月マンスリーの結果と同時に先日受験した全国統一小学生テストの結果が同時期に出ました。 私は結果を見て正直驚きました。どちらの結果も4教科の中で国語の偏差値が一番高くなっていました。4教科になってからはもちろんの事、2教科だった3年生の時もこのような事はなかったからです。マンスリーの結果だけであれば… 続きを読む
学習方法 29 5月 2023 娘の計算速度の遅さにヤキモキした日 計算スピードが遅い、、、 今日はそんなことを考える朝晩でした。P算数オンラインではここ最近ずっと逆算の日々が続いており、通常の四則演算以上にスピーディーかつ慎重な計算が求められます。以前もブログで申し上げている通り、娘の計算に関して、トップスピードになれば一流とまでは行かないまでも一流と二流の間くら… 続きを読む
学習方法 27 5月 2023 怒涛の一週間の終わりと社会の実践対応 私事ながら、今週一週間は仕事の関係で毎日日本各地を飛び回り目の回るような一週間でした。平日は娘の学習状況をろくに確認することもできませんでしたので、今日は最高の天気だったにもかかわらず終日娘の学習に付き合うこととなり、今ようやく一息ついています。週末もほとんど娘と何処かに出かけていたりするので、夜は… 続きを読む
学習方法 25 5月 2023 何度も試して無理だった文章読解の先取り 私は先取りの取組意義について常々考えることがあります。 算数にしても、国語にしても先取り学習というのは本当に必要なのだろうかということです。中学受験というコンテクストの中においては算数のように先取り学習によって同学年のライバルよりも優位なポジションにつけることができるとは思います。算数の場合、さまざ… 続きを読む
学習方法 24 5月 2023 サピックス小4からみた四谷大塚「演習問題集」算数の難易度 娘の理科問題演習量を増やすために、サピックスの通常テキストの問題演習繰り返しは一部カットして(暗記系については引き続き繰り返しやります。)、四谷大塚の問題集を使って初見対応力強化をはかると先日のブログで書きました。理科単体で見てみると、現在サピックスでやっている理科の問題は四谷大塚の問題集的には小5… 続きを読む
学習方法 17 5月 2023 サピックス小4からみた四谷大塚「演習問題集」理科の難易度 娘は5月のマンスリーテスト理科で盛大にずっこけました。 私は娘の学習量が不足していたと考えていません。むしろマンスリーテストに向けて入念に準備をしてきたつもりです。でも結果は出せなかった。この敗因について、私は「初見問題への対応力」に問題があったのではないかと推測しています。もちろん今回のテストは日… 続きを読む
学習方法 17 5月 2023 子供の「読めた」がいかに読めていないかが分かるエピソード 我が家では娘に毎日小学生新聞の1面記事を読ませたうえで内容の要約を口頭でしてもらうようにしています。が、娘はまっっっっっったく要約ができません。2,3分で「読めた!」とは言いますし、分からない用語や読むために必要は背景知識を要するのであれば要約の前に解説してあげています。 昨日は「小学生のランドセル… 続きを読む
学習方法 16 5月 2023 小4のうちに身に着けさせたい「読む技術」の基礎力 早いもので新4年生のカリキュラムがスタートして3か月が経過しました。4年生のカリキュラムも残すところ9か月です。 普段私は娘の精神面・学習面の成長を全力で観察しながらどのような学習機会を提供するのがベストなのかという事について、私の仕事以外(プラス寝ているとき以外)のほとんどの時間を使って考えていま… 続きを読む
学習方法 15 5月 2023 6月マンスリーに向けた日々の学習内容の微調整について 4月マンスリーが悲惨な結果でしたので、日々の学習に対して何かしらの調整をする必要があると考えています。 今回問題として浮かび上がったテーマは理科・社会について「限られた時間の中で冷静に文章を読み正確に解答させる」ということです。 この部分も含めて各科目においてどのような調整を考えているか述べたいと思… 続きを読む
学習方法 10 5月 2023 本日よりテレ東BIZのニュース動画視聴を開始 3月より読解力向上を目指して始めた毎日小学生新聞ですが、娘の読解力向上に役立っているかどうかは全くもって謎ですが、娘の知見拡大には引き続き大いに役立っています。 http://kinyupapa.com/2023/04/21/%e6%af%8e%e6%97%a5%e5%b0%8f%e5%ad%a6%… 続きを読む