語彙・記述アプリ「KAKERU PLUS」がめちゃくちゃ良い件

週末にたまたまその存在を知った語彙・記述トレーニングアプリ「KAKERU PLUS」。「語彙力はアプリで強化できるかもしれないけど、記述力はさすがにアプリじゃ無理でしょ。」というのが私の印象でした。

まずは無料登録をして、娘に使ってもらいます。とりあえず語彙の問題を数問と記述問題を1問。「あ、これ面白いかも」というのが娘の感想でした。とりあえず料金コースを見てみると以下のような感じになっていました。

  • 「無料コース」:語彙トレーニングは1日1回まで、記述は1講義、3題のみ。
  • 「語彙トレーニングコース」:月額500円、語彙トレーニングは制限なし、記述は1講義、3題のみ。
  • 「記述トレーニングコース」:月額1800円、すべて制限なし。

「記述トレーニングコース」は1週間無料トライアルがあったので、そちらを選択しました。語彙力強化はすでに日々の学習メニューに組み入れていますので、そこまで魅力を感じておりませんでした。記述トレーニングをアプリで強化できるものは他にめぼしいものがありませんでしたので、そちらが価値があるかどうかに関心がありました。

期待値ゼロで「KAKERU PLUS」をスタートさせました。

翌日仕事から帰宅すると、娘が「KAKERU PLUS凄くいい!」と言ってきました。解説動画もあるとのことでしたので、私も試しに見てみることにしました。

「えっ、この先生の動画めちゃくちゃいいんだけど。」私が抱いた最初の印象です。日頃から娘の国語教育には人一倍情熱を注ぎ、様々な書籍を読み自分なりに読解技術に関するセオリーを理解しているつもりですが、この動画に登場する小泉先生は非常に分かりやすくかつ具体的な手順として記述問題の具体的なノウハウについて解説してくれています。

書くべき論点をいくつかのパーツに分解して、それぞれについて答えを導いてうまくつなげていくという意味では他の国語教育専門家も紹介している手順ではありますが、小泉先生の解説が一番スッと腹落ちした感覚があります。もちろんまだ最初の動画ですので記述の一番最初の原型のようなものであることは理解しておりますが、それでも非常に汎用性のある手順です。娘も頭にすんなりと入ったようでした。

しかも、その手順を翌日のサピックスの長文読解問題にそのまま当てはめて書かせてみるとそれっぽい書き方になっています。今まではピントがボケまくった解答ばかりしていた娘でも書くべきポイントを外さなくなってきました。ただ小泉先生の手順に従っただけで。

また、1文章記述1問というのも非常に良いです。「今日は1問だけやろう」といったように細かく学習を刻めますので娘にも自主的にできますし、問題をこなしていくとアプリ内の人間が全国各地を移動するのも娘的に楽しいようです。

記述ノウハウに関する動画は全部で30単元あります。せっかくなのですべての記述ノウハウを身に着けてもらいたいです。ちなみに私的には難関校を目指すのであれば小4のうちに始めておくのがよいかと思いました。逆に娘が小3だったら、語彙力や読解力等の問題でかなり難しかっただろうと思います。読解力がかなり高いお子様であれば低学年でもいけるかもです。

本日もお読みいただきましてありがとうございます。

よろしければ下記リンクにクリックお願い致します。

にほんブログ村 受験ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です